下廻り防錆塗装の御用命(MINI F56)

未分類

【MINI F56|水性防錆施工】

-ノックスドール1100(水性厚膜)+700(水性浸透型)一

欧州車特有の高いボディ剛性とバランスの取れた走りが魅力の、

MINI F56。

そんなクルマだからこそ、下廻りの防錆も”質”にこだわる必要があります。

今回の施工では、柔軟性と防錆性能を兼ね備えたノックスドールの水性タイプを使用。

まずは、厚膜でしっかりとしたバリアをつくる「1100」でガッチリと施工。

その上から、錆の発生源である隙間や接合部に浸透して固着する「700」を施工します。

しなやかに密着し、走行時の振動や熱にも強く、見えない部分から愛車を守り抜きます。

剛と剛のぶつかり合いではなく、柔らかさで受け止めて、しっかりと守る。

「柔よくをなす」一この言葉の通り、TRYUS NIIGATAが得意とする”攻めの防錆” 施工です。

見た目だけでは伝わらない、下廻りの安心。

それでも「TRYUSでやってよかった」と思っていただけるよう、今日も一本一本、手を抜かずに施工しています。

📍新潟市東区| TRYUS NIIGATA

📩ご予約はDM または公式LINEからお気軽にどうぞ!

コメント