下廻り防錆塗装、マフラー耐熱防塗装、ドアパネル防錆処理の御用命(トヨタ150プラド)

未分類

【愛車の足元、見えない錆に要注意!】

こんにちは!下廻り防錆専門店のTRYUS新潟です。

新潟の冬に欠かせない「融雪剤」。

でも実は、その融雪剤こそが愛車の下廻りに深刻なダメージを与えているってことご存知ですか?

融雪剤付着したままだと、金属部分がどんどん錆びてしまい、気づいた頃にはボロボロに…

見た目が綺麗でも、下廻りが錆びていると車検に通らないこともあるんです。

だからこそ、防錆処理は「春先の今」がベストタイミング!

冬のダメージをリセットして、次のシーズンに備えましょう。

TRYUS新潟では、施工前に

  • カバー類をすべて取り外し
  • 高圧洗浄&アルコール脱脂で徹底洗浄
  • 内部フレームにも防錆剤をしっかり注入
  • と、細部まで手を抜かず作業します。

使用するのは、

ノックスドール750(内部用)とノックスドール1600(外部用)。

1600は油性特有のゴツゴツした見た目がかっこよく、ファイバー入りで塗膜が厚くなり、耐久性もアップします!

今回はトヨタ 150プラドに施工。

登録7年目とは思えないほどボディはピカピカ!

…でも、車を上げてみたら衝撃のサビ具合。

当社史上でもトップクラスの進行レベルでした。

それでもお客様は

「まだまだ大切に乗っていきたい」との思いで、施工をお任せくださいました。

浮きサビ除去から既存サビ処理、

マフラーの耐熱防錆、ドアパネル、プロペラシャフトまで、すべて丁寧に施工させていただきました。

納車1年以内のお車には水性ベースを標準使用。

ご希望があれば油性仕上げも可能です。

経年車でも、徹底した「サビの不活性化処理」で、まだまだ現役で活躍できる状態へ!

TRYUS新潟はノックスドール正規指定工場。

3年以内のお車には5年保証、それ以外のお車にも3年保証をお付けします。

もちろん、万が一の補修も無償対応!

「下廻り」を本気で守りたい方、ぜひご相談ください。

コメント