tryus-niigata

未分類

下廻り防錆処理のご用命(CX-5)

CX-5のフロントフェイスを象徴するシグネチャーウィング。 今回はメッキ部分にラプターライナーを施工させて頂きました✨ マットで無骨な質感に仕上がり、お客様に大変喜んで頂きました。 次回サイドパーツの塗装や、下廻りの防錆のご依頼も検討してい...
未分類

アンダーコートのご用命(ジムニー)

歴代ジムニーを乗り継いできたお客様。 『ジムニーは錆との戦い』 だから今のうちに徹底防錆。 10年先まで安心を✨
未分類

アンダーコートのご用命(CH-R)

【CH-R 防錆再施工】🚘✨ 一度、他店で防錆施工済みだったCH-R。 ですが実際にはーー 🔍カバー内部は塗装されておらず、防錆が不十分 🔍ハイブリッド特有のオレンジ配線まで黒く塗られており、このままでは車検にも不安が残る状態でした。 TR...
未分類

下廻り防錆塗装のご用命(アルト)

【アルト防錆施工】🚙✨ なお客様ご自身でも防錆をされていましたが、やはり届かない"合わせ目”や"奥の奥”には錆が.... TRYUS NIIGATAでは、900&750を使い分けて、隅々までしっかり防錆。 DIYでは守りきれない部分まで徹底...
未分類

下廻り防錆塗装の御用命(三菱デリカ D-5)

【三菱デリカD:5|下廻り&内部防錆施工】 雪国新潟では必須とも言える”下廻り防錆"。 今回は、**ノックスドール1100(水性厚膜タイプ)を使用し、下廻りをしっかりガード。 さらに700(水性浸透型)**で、内部の見えない部分までしっかり...
未分類

アンダーコートのご用命(BMW320d)

✨BMW 320dx下廻り防錆✨ 雪国・新潟の冬に欠かせない下廻り防錆。 今回は、欧州車オーナー様からのご依頼でBMW 320dに施工をさせていただきました。 防錆専門店ならではの施工として、【水性ノックスドール 1100】で下廻りをしっか...
未分類

下廻り防錆塗装のご用命(デリカミニ)

【デリカミニ|下廻り防錆施工】 ーノックスドール1100(水性厚膜)+700(水性浸透型)ー 雪国新潟で愛車を長く守るために、今回はデリカミニの下廻りを徹底防錆施工。 まずは奥まった部位までしっかり洗浄・乾燥し、外せる部品は全て取り外して施...
未分類

下廻り防錆塗装のご用命(RAV4)

【RAV4|水性防錆施工】 ノックスドール1100(水性厚膜)で下廻りを強靭にコート。 さらにノックスドール700(水性浸透型)で、目に見えない隙間や重なり部分まで浸透させ、防錆力を底上げします。 施工時には、 フェンダーライナー、アンダー...
未分類

徹底防錆の為のフル分解

【徹底防錆のためのフル分解】 TRYUS NIIGATAでは、下回り防錆施工の際、取り外せるものは全て取り外します。 ホイールハウスライナー、アンダーカバー、遮熱板、マフラーまで一度すべて外し、普段は見えない奥の奥までしっかり施工。 部品を...
未分類

アンダーコートのご用命(MAZDA CX-60)

【MAZDA CX-60|水性防錆施工】 ーノックスドール1100+700ー 上質な走りと先進の装備を備えたCX-60。 その性能を長く維持するには、”足元の守り”も抜かりなく。 今回は、ノックスドール水性シリーズの中でも特に耐久性の高い「...